![]()
このセミナーはおもに音楽大学受験を目指している人たちのために行うものです。今年度受験を控えている人はもちろん、将来音楽大学を受験したいと考えている人たちの参加も受け付けています。専門実技・副科実技・楽典・聴音・新曲視唱・コールユーブンゲンなどを入試に即した内容で本学教員が指導します。
| 期 間 | 平成12年10月14日(土)〜10月15日(日) | ||||
| 申込期間 | 平成12年10月11日(水)まで | ||||
| 募集コース | 音楽学部 | 音楽学科 | 演奏家養成グループ | 声楽コース | |
| ピアノコース | |||||
| ※管弦打楽コース | |||||
| 創作家・教育者 養成グループ |
音楽制作コース | 作曲 | |||
| 電子オルガン | |||||
| コンピュータミュージック | |||||
| 音楽教育コース | 音楽教育 | ||||
| 音楽療法 | |||||
| ※○管楽(リコーダー、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サキソフォン、 トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ) ○弦楽(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ハープ、ギター) ○打楽(マリンバ、シロフォン、小太鼓) |
|||||
| 受講料 | 15,000円 | ||||
| 講義内容 | 専門実技レッスン | 期間中、45分を1回 | |||
| 音楽教育(音楽教育・音楽療法)コースにおいても同様 | |||||
| 副科実技レッスン | 期間中、15分を1回 レッスンを受ける曲の楽譜を持参してください。 |
||||
| 楽典 | 音楽之友社発行テキスト | ||||
| 聴音 | 旋律書取(五線紙を持参してください。) | ||||
| 新曲視唱 | |||||
| コールユーブンゲン | 大阪開成館発行テキスト | ||||
| 進学カウンセリング | 入試等に関しての相談を受けます。 | ||||
| 音楽療法体験授業 | 希望者のみ | ||||
| 追加レッスン | 受講料4,000円(30分) | レッスンの追加を希望する場合は、申込書の備考欄に 「追加レッスン」希望」と記入の上、受講料を同封してください。 |
|||
| 申込方法 | 受講申込書に必要事項を記入の上、受講料を添えて申し込んでください。郵送の場合は現金書留等を利用し、 締切日必着とします。 受講申込書は電話、FAX,、またはメールにて大学まで請求してください。申込書をお送りいたします。 |
||||
| 申込先 | 熊本音楽短期大学秋季音楽セミナー係 〒861−3205 熊本県上益城郡御船町滝川1658 TEL 096−282−0506/FAX 096−282−7800 |
||||
○日程
| 日 程 | |||||||
| 10月14日(土) | 9:30 | 10:00 | 10:20 | 11:30 | 12:30 | 13:10 | 14:20 |
| 受付 | 開講式 | 聴音T | 新曲視唱 コールユーブンゲンT |
昼食 | 楽典T | 実技レッスン 音楽療法(希望者のみ) |
|
| 10月15日(日) | 9:00 | 9:30 | 9:50 | 11:00 | 12:10 | 14:20 | 15:20 |
| 受付 | ガイダンス | 聴音U | 新曲視唱 コールユーブンゲンU |
昼食 実技レッスン |
楽典U | 閉講式 | |
※日程は若干変更する場合があります。
○実技レッスン一覧表
| 専門実技 | 副科実技 | ||
| 演奏家養成グループ | 声楽コース | 声楽 | ピアノ |
| ピアノコース | ピアノ | (希望者に声楽) | |
| 管弦打楽コース | 管弦打楽 | ピアノまたは声楽 | |
| 創作家・教育者養成グループ | 音楽制作(作曲)コース | 作曲 | ピアノ |
| 音楽制作(コンピュータミュージック)コース | 任意の楽器または歌唱 | ピアノまたは声楽 | |
| 音楽制作(電子オルガン)コース | 電子オルガン | ピアノ | |
| 音楽教育(音楽教育)コース | 任意の楽器または声楽 | ピアノまたは声楽 | |
| 音楽教育(音楽療法)コース | 任意の楽器または声楽 | ピアノまたは声楽 |
〔その他の事項〕
○送迎バス:セミナー期間中は送迎バスを運行します。
| 登校便 | 10月14日(土) | 10月15日(日) |
| JR熊本駅 モスバーガー前 |
9:10 | 8:40 |
| 熊本市民会館前 | 9:00 | 8:30 |
| JR南熊本駅前(正面) | 9:15 | 8:45 |
下校便は当日の日程に合わせて運行。
○昼食:学内の食堂を利用できます。
○宿泊:期間中の宿泊にはホテルをご紹介します。詳細につきましては申込書をご覧下さい。
| 秋季音楽セミナー 申込/お問い合せ先 熊本音楽短期大学秋季音楽セミナー係 〒861−3205 熊本県上益城郡御船町滝川1658 TEL 096-282-0506 FAX 096-282-7800 Mail:info@kumamoto-ondai.acjp |
![]() |