![]() |
![]() |
※ワークショップの内容及びサマーミュージックフェスタを追加しました(7/21)
21世紀に誕生する「音楽大学」の紹介を行います。また、聞いて・見て・楽しんで体験ができるワークショップ(講座・レッスンやパネルディスカッション)も行います。参加費は無料です。ご来場の方には記念品をプレゼント!
日 時 | 2000年7月30日(日)13:00〜16:30頃まで |
会 場 | 熊本音楽短期大学 |
参加料 | 無料 |
参加対象者 | 高校生、保護者、教師、音楽指導者等 |
申込方法 | 事前に電話・FAX、メールにて申し込んでください |
申込期間 | 7月1日(土)〜7月25日(火) |
備 考 | 大学までの地図はこちらをご覧ください。 学園バスも運行しますので、ご利用ください。 11:50/JR熊本駅(モスバーガー前) 12:05/熊本市民会館前 ※通常の運行とは異なりますのでご注意下さい。 ※帰りの便は終了後出発します。 |
■日 程(7月30日〔日〕)
12:30〜13:00 | 13:00〜 | 14:20〜 | 15:30〜 | 終了後 |
受 付 | @パネルディスカッション | Aワークショップ | B大学説明会 | サマーミュージックフェスタ |
参加者はだれでも自由に 討議に入れます。質問も 大歓迎です。 |
自由に参加し、体験できる 講座を用意しています。 |
21世紀に誕生する 四年制の音楽大学 について説明します。 |
野外特設ステージでブラス オーケストラや女声合唱団 カンマーコール等の演奏を 行います。 |
@パネルディスカッション
テーマ;「これからの音楽」
パネラー | 出田敬三(作曲家・指揮者)、市田儀一郎(ピアニスト・チェンバロ奏者)、斎藤昌子(声楽家)、矢賀部竜成(ミュージシャン・アレンジャー)、遠山菜穂美(音楽学者)、小林真寿子(音楽療法士) |
コーディネーター | 江越哲也(放送タレント) |
Aワークショップ・プログラム(自由に参加してください)
1.ピアノ講座「J.S.バッハのクラヴィーア作品の演奏と指導について〜インヴェンションを中心として」 | 市田儀一郎(ピアニスト・チェンバロ奏者) |
2.声楽講座「うたの喜び オペラ、オペレッタ、ミュージカルの出会いを通して」 | 斎藤昌子(声楽家) |
3.「合奏の楽しさ〜大編成ブラスオーケストラの魅力」ニューヨーク・カーネギーホール公演をふりかえりながら | 出田敬三(作曲家・指揮者) |
4.電子オルガンの可能性を求めて 〜さまざまなジャンルとの融合によるデモンストレーション〜 | 出田敬三(作曲家・指揮者)他 |
5.フランス音楽へのプロムナード | 遠山菜穂美(音楽学者) |
6.「コンピュータ音楽の世界 さまざまなジャンルにおけるデモンストレーション」 | 矢賀部竜成(ミュージシャン・アレンジャー) |
7.音楽療法講座「現代社会における音楽の役割」 | 小林真寿子(音楽療法士) |
B大学説明会
学科・コース、教育課程、入試情報等について説明します。
サマーミュージックフェスタ
大学説明会終了後、野外特設ステージでブラスオーケストラや女声合唱団カンマーコール等の演奏を行います。また会場ではドリンクやスナックのサービスもあります。
カンマーコール | ブラスオーケストラ |
サマーセミナーでは、「音楽大学受験生のための実力アップ講座や実技レッスン」を行います。
月 日 | 2000年7月31日(月)〜8月2日(水)の3日間 |
会 場 | 熊本音楽短期大学 |
受講料 | 28,000円 |
受講対象者 | 音楽大学受験希望者 |
申込方法 | 電話・FAX・メールにて要項を取り寄せて、中にある申込書に記入の上、 申込用紙及び受講料を添えて、現金書留にて申し込んでください。 |
申込先 | 〒861−3205 熊本県上益城郡御船町滝川1658 熊本音楽短期大学サマーセミナー係 電話 096−282−0506/Fax 096−282−7800 |
申込期間 | 7月1日(土)〜7月25日(火) |
備 考 | 大学までの地図はこちらをご覧ください。 学園バスも運行しますので、ご利用ください。 8:15/JR熊本駅(モスバーガー前) 8:30/熊本市民会館前 9:10/JR南熊本駅前(正面) ※通常の運行とは異なりますのでご注意下さい。 ※帰りの便は終了後出発します。 |
■日程
月日 | 9:30〜 | 10:00〜 | 11:00〜 | 12:10〜 | 13:00〜17:00 | ||
7/31(火) | ガイダンス | 楽 典 | 聴 音 | 昼食 | 実技レッスン・演習・模擬授業等 | ||
9:30〜 | 10:30〜 | 11:30〜 | 12:30〜 | 13:00〜17:00 | |||
8/ 1(水) | 楽 典 | 聴 音 | コールユーブンゲン | 昼食 | 実技レッスン・演習・模擬授業等 | ||
9:30〜 | 10:30〜 | 11:30〜 | 12:30〜 | 13:00〜 | 14:30〜 | 15:00〜16:00 | |
8/ 2(木) | 楽 典 | 聴 音 | コールユーブンゲン | 昼食 | 進学カウンセリング | 演奏会 | ファイナルレセプション |
■セミナーのコース
コース名 | 専門実技・演習 | 副科実技 | |
演奏家養成グループ | 声楽コース | 声楽実技 | ピアノ実技 |
ピアノコース | ピアノ実技 | 声楽実技 | |
管弦打楽コース | 管弦打楽実技 | 声楽又はピアノ実技 | |
創作家・教育者グループ | 音楽制作(作曲)コース | 作曲実技 | 声楽又はピアノ実技 |
音楽制作(コンピュータ音楽)コース | コンピュータ音楽 | 声楽又はピアノ実技 | |
音楽制作(電子オルガン)コース | 電子オルガン実技 | 声楽又はピアノ実技 | |
音楽教育(音楽教育)コース | 声楽又は任意の楽器 | ピアノ実技(任意の楽器が ピアノの場合はなし) |
|
音楽教育(音楽療法)コース | 音楽療法模擬授業 | 声楽又は任意の楽器 (任意の楽器の場合には 曲目の欄に楽器も記入) |
■セミナーの内容
1.実技形態コースの専門実技=期間中30分を1回
2.演習形態コースの専門演習=模擬授業1回又は専門実技30分を1回
3.副科実技=希望者には期間中15分を1回
4.楽典(音楽之友社発行テキスト)
5.聴音(旋律書取)
6.コールユーブンゲン(大阪開成館発行テキスト)
7.進学カウンセリング(大学紹介や受験の相談を個別に応じます。)
■宿泊施設
期間中の宿泊所として次のホテルをご紹介します。いずれも市民会館前の送迎バス発着所まで徒歩3〜4分の距離です。宿泊を希望する場合は、ホテルに直接お申し込みください。その際には必ず「熊本音楽短期大学サマーセミナー参加者」であることを申し出てください。(下記の料金はサマーセミナー特別料金です。申し出がない場合は特別料金での利用ができませんので注意してください。
東急インホテル | 1泊 6,000円 | 1室に2人、朝食付、サービス・税込 |
1泊 7,000円 | シングル、朝食付、サービス・税込 | |
熊本市新市街7−25 TEL096−322−0109 | ||
熊本交通センターホテル | 1泊 6,000円〜 | シングル・ツイン、朝食付、サービス・税込 |
熊本市桜町3−10 TEL096−354−1111 | ||
チサンホテル熊本 | 1泊 6,000円 | シングル、朝食別1,200円、サービス込、税別 |
熊本市辛島町4−39 TEL096−322−3911 |
※予約はお早めにされることをお勧めします。また、希望するホテルが満室の場合は本学セミナー係にご相談ください。
お問い合せ先/申込先
熊本県上益城郡御船町滝川1658 熊本音楽短期大学「大学説明会&サマーセミナー係」
TEL 096−282−0506 FAX 096−282−7800
Mail;info@kumamoto-ondai.ac.jp