第5回

〔ピアノ部門/課題曲の部〕

課題曲番号 作曲者 曲 名 曲集名 出版社
幼児 A1 ギロック 森の妖精 ギロック「こどものためのアルバム」 全音
A2 ブルグミュラー せきれい 25の練習曲 各社
A3 林  光 ちょっとしたけんか 林  光ピアノの本 全音
小学生
1.2年
B1 J.S.バッハ メヌエット ト短調 BWV Anh.115 アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集
「J.S.バッハ クラヴィーア小曲集」(市田版)
全音
B2 バルトーク あそび 子供のために T−U ブダペスト音楽出版
B3 シェフチェンコ 春の日 ピアノコスモスシューレ3 No.14 全音
小学生
3.4年
C1 ダカン かっこう 各社
C2 ベートーヴェン ソナチネ No.6 ヘ長調 第2楽章 ソナチネアルバム2 各社
C3 中田喜直 スピード自動車 中田喜直「こどものピアノ曲」 音楽之友社
小学生
5.6年
D1 モーツァルト ソナタ ハ長調 K.330 第1楽章 各社
D2 グリエール ロマンス ピアノコスモス3 全音
D3 カバレフスキー ソナチネ Op.13 No.1 第3楽章 子供ピアノ名曲集 レッスンの友社
D4 出田敬三 おはなしきかせて ピアノのゆうえんち5 音楽之友社
中学生 E1 J.S.バッハ フランス組曲第5番より アルマンド、クーラント 各社
E2 モーツァルト ソナタ K.284 第1楽章 各社
E3 ショパン ワルツ Op.64-3  各社
E4 ドビュッシー 「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士 各社
高校生 F1 ベートーヴェン ソナタ Op.10  No.3 第1楽章 各社
F2 ベートーヴェン ソナタ Op.31  No.2 終楽章 各社
F3 ショパン 即興曲 Op.29 各社
F4 ブラームス ラプソディー Op.79 No.2 各社